本文へ移動
住み慣れた地域で安心して生き活きと暮らせる福祉のまちづくり
社会福祉協議会事務室が入っている建物です。
 東北町社会福祉協議会において、古新聞、ダンボール、雑誌等がございますので、『廃品回収』『古紙回収』を実施している町内のこども会に対しましてお譲りしたいと思います。ご希望の場合は、お電話ください。(先着となります。)

 子ども会運営に役立てていただければ幸いです。

2.地域福祉サービスの充実

(1)介護予防・地域支え合い事業【町受託事業】

 介護予防という観点から、ひとり暮らし高齢者及び高齢者夫婦世帯等が要介護状態になったり、状態が悪化しないよう生活支援・生きがい対策、保健予防対策など、地域の実情に応じたサービスを展開し、地域住民へ福祉意識に向けた啓発と地域福祉活動の促進を図る。
 
①生きがい活動支援通所事業
ミニデイサービス(介護デイハウスやすらぎ)を行い、利用者の生きがいづくりや健康維持・増進を図るとともに利用者間の親睦を図る。
※週2回開催(月・水)
②軽度生活支援事業
高齢者の自立した生活を継続するために、ホームヘルパーがご自宅を訪問して、必要な家事支援を行います。
※週2回以内
※30分以上1時間未満の場合150円
③在宅福祉事業(年末配食サービス事業)
一人暮らし高齢者等への安否確認を兼ねたおせち弁当を民生委員のご協力により配達します。
④高齢者の生きがいと健康づくり事業
高齢者が健康で生きがいのある生活を維持するための社会参加や健康づくりを支援することを目的に、ふれあい昼食会を開催します。
 ※ふれあい昼食会  東北地区(年6回)
           上北地区(年5回)
           合同研修(年2回)
東北地区において作成した作品を、生き活き産業文化まつりで展示する。

(2)外出支援サービス事業(福祉有償運送)【社協独自事業】

 ご自宅等から医療機関等への送迎を行い、交通弱者の外出を支援し、地域福祉向上と介護者の負担軽減を図り、住み慣れた地域で健やかに生活できるよう支援します。

1.利用対象者
(1)要支援または要介護認定を受けているもの
(2)身体障がい者で外出に援助を必要とするもの

2.送迎先等
(1)加療・検査・入退院等をするための医療機関
(2)食材等購入のための販売店

3.送迎の範囲は、東北町を発着地とする上十三地域のみとする。

4.サービスの利用回数は、1医療機関あたり月1回程度とし、食材等の購入については週1回程度とする。

5.営業時間は月~金曜日の午前8時30分から午後4時30分までとし、土・日・祝日ならびに年末年始(12/29~1/3)は休業とする。

6.利用料は次のとおりとし、有料道路ならびに駐車料金は利用者負担とする。
       8㎞まで   500円
 8㎞を超え13㎞まで 1,000円
13㎞を超え18㎞まで 1,500円
18㎞を超え23㎞まで 2,000円
23㎞を超え28㎞まで 2,500円
28㎞を超える距離   3,000円

※詳細は東北町社協までお問い合わせください。

(3)介護保険事業等の運営

①居宅介護支援事業
介護保険に関する相談・助言・要介護認定申請の手続き及び、ケアプランの作成や各種機関との連携・調整を行います。
営 業 日  月~金曜日(祝日及び12月29日~1月3日までは休業)
営業時間  午前8時15分~午後5時
②訪問介護事業(ホームヘルプ)
要支援1・2の方を対象とした予防訪問介護と、要介護1~5の方を対象とした訪問介護があります。
営 業 日  年中無休
営業時間  午前8時15分~午後5時
③障害福祉サービス事業
障害者支援法に基づき、ヘルパーが自宅を訪問して、入浴・排泄・食事等の介護並びに、調理・洗濯・掃除等の家事など、生活全般にわたる援助を行います。
営 業 日  年中無休
営業時間  午前8時15分~午後5時
④訪問入浴介護事業
要支援1・2の方を対象とした予防訪問入浴介護と、要介護1~5の方を対象とした訪問入浴介護があります。
営 業 日  年中無休
営業時間  午前8時15分~午後5時

(4)一人暮らし高齢者世帯等除排雪事業【町受託事業】

降雪時に高齢者・障がい者等の自宅の玄関から生活道路までの除雪を行い、生活の安定と安心を確保する。
また、町建設課と連携し対象世帯の出入り口付近に雪の塊を置いていかないよう作業員との連絡調整を行う。
基本的に屋根の雪降ろしは行わない。

(5)福祉用具等の貸与

介護保険でレンタルを受けることができない方々や、日常生活で困りごとのある方に、福祉用具等を貸し出すことで生活の安定を図る。
①介護ベッド(手動、電動)
②車いす
③除雪機(燃料は借用者負担です。)
TOPへ戻る