本文へ移動
住み慣れた地域で安心して生き活きと暮らせる福祉のまちづくり
社会福祉協議会事務室が入っている建物です。
 東北町社会福祉協議会において、古新聞、ダンボール、雑誌等がございますので、『廃品回収』『古紙回収』を実施している町内のこども会に対しましてお譲りしたいと思います。ご希望の場合は、お電話ください。(先着となります。)

 子ども会運営に役立てていただければ幸いです。

活動報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

第27回七戸地区交通安全総決起大会

2019-09-24
 令和元年9月20日(金)東北町コミュニティセンターにて開催されました「第27回七戸地区交通安全総決起大会」に東北町老人クラブ連合会の会員が参加いたしました。9/21~9/30まで実施される「秋の全国交通安全運動」に伴い、七戸警察署管内の交通安全関係団体が一堂に会し実施されました。大会では、町老連の甲地春男会長が交通安全宣言を行い、交通安全への機運を高めました。

第69回上北郡社会福祉大会

2019-09-18
 令和元年9月18日(水)第69回上北郡社会福祉大会が六戸町文化会館において、郡内各町村から福祉関係者が一堂に会し、地域住民を取り巻く様々な課題について共に考え、誰もが安心して暮らせる地域共生社会の実現を目指すとともに、多年にわたって社会福祉発展に功績のあった方を表彰し敬意を表すことを目的に開催されました。
 表彰後、『ピンピンコロリの為の秘訣』と題した公立七戸病院 院長 小野 正人 氏の講演を拝聴しました。
 
 東北町の受賞者は以下のとおりです。(敬称略)
 【民生委員児童委員】
  ・清水目 竹 男  ・町 屋 惠 子 
 
 【民間社会福祉施設職員】
  ・野 月 美 歩  ・蓬 畑 淳 一  ・鈴 木 久美子
  ・白 石 真由美  ・田 村 久 志

東北町老人クラブ連合会赤川清掃ボランティア&レクリエーション会

2019-09-04
 令和元年9月3日(火)東北町老人クラブ連合会にて、赤川清掃ボランティア&レクリエーション会を開催いたしました。午前中は、たいまつ祭の開催に併せて赤川周辺の清掃を行い、午後は脳トレ、ロコトレにて認知機能および運動機能の強化に取り組みました。

浜台清掃ボランティア&座談会

2019-07-18
 令和元年7月16日(火)東北町身体障害者福祉会と東北町老人クラブ連合会が合同で、浜台清掃ボランティア&座談会❝あづまりっこ❞を開催いたしました。午前中は浜台キャンプ場の道路端や浜辺のゴミ拾い、午後は滝沢平生涯学習センターにて、歳を重ねても東北町で元気に自分らしく暮らすための座談会及び軽スポーツ交流を行いました。曇り空の中31名の会員が参加し、わかさぎマラソンに合わせ地元の環境整備や地域共生社会実現のため出来ることを考えることが出来ました。

東北町老人クラブ連合会軽スポーツ交流会

2019-06-28
 令和元年6月28日(金)東北町保健福祉センターにて、町内老人クラブ会員を対象に軽スポーツ交流会を開催いたしました。今回は、各老人クラブ会員混合チームを組みスカットボールをメインに、輪投げ、ミニボーリングを楽しみながら運動機能の強化と会員の親睦を深めることが出来ました。
TOPへ戻る